【月島】つねまつ久蔵商店@縁が繋がる島根の地酒と粋なアテで大人気のお店。
オトジョのMisakoです。
月島のつねまつ久蔵商店さんはオープンから応援しているお店。立ち飲みなのですが、島根の地酒と粋なアテで今では大人気で平日は入れずに帰る方もちらほら。
以前こちらで飲んだシャンパン製法で作った日本酒「泡雲」。この衝撃が忘れられず、こちらのお酒を作った木次酒造の蔵元さんが立ち寄られるときき、久しぶりにお伺いしてきました。
今回、泡雲はなかったのですが、
美波太平洋 本醸造酒 桜並木の物語
純米吟醸改良雄町 無濾過原酒生 美波太平洋
純米 無濾過原酒生 美波太平洋
おろち乃舌鼓
を飲み比べ。
最後の「おろち乃舌鼓」はヤマタノオロチ退治のため造られた「八塩折の酒」をイメージしたもので、原料はお米の他に米麹、ひえ、あわ、きび、麦を加えた雑穀酒なんです。
常温で飲むと辛口でアルコールがガツンとくる個性派なのですが、これを燗にするとアルコールの強さが丸くなり、濁りの乳酸の旨味が引き立つから不思議。
アテは相変わらず立ち飲みでの食べやすく、おしゃれで美味しいものばかり。蔵元さんも初めての方とも仲良くなって、楽しくワイワイ飲める雰囲気が本当に素敵。
日本酒好きであれば、ぜひ行って欲しいお店です。
https://www.lua-branca.com/archives/28211.html
最新情報をお届けします
Twitter でotojyo_gourmetをフォローしよう!
Follow @otojyo_gourmet